ねこと家族になるblog

ねこ5匹と過ごす飼い主です🐈

実は繊細!?愛猫からのSOS見逃していませんか?気づけるのは飼い主のあなただけ!

 

こんにちは!
ニコです☺︎

 


猫って、
なんで、こんなに吐くの?
なんで、こんなに下痢をするの?
なんで、こんなに繊細なの?
って疑問に思ったこと、ないですか?

 

 


これ、全部ストレスかもしれません。

 


ねこのきもち、考えたことありますか?

 

     f:id:necohappy:20221217124625j:image


この記事を読めば、愛猫がストレスを感じているかどうかが分かります!

 

 


まず、

◇猫がストレスを感じているサイン◇

①食欲不振
②体を舐める
③寝てばかりいる
④トイレ以外で排泄する
⑤排泄(排便)の回数が変化する
⑥攻撃的になる
⑦意味なく鳴いたり走ったりする
⑧脱毛
⑨いつもと違う場所で爪を研ぐ
⑩隠れて出てこない

 

      f:id:necohappy:20221217125450j:image

 

では、なぜその症状がでるのか!?

 


◇猫がストレスを感じる5つの原因◇

①環境の変化
②飼い主が構い過ぎる
③雷や地震の影響
④来客
⑤同居のペットと相性が悪い

 


どうでしたか?
そんなこともストレスを感じるの?って思うことも、あったかもしれません。

 

 

猫ちゃんは些細なこともストレスを感じてしまうんです。

 

     f:id:necohappy:20221217125515j:image

 

飼い主さんが愛猫のためと思って寝床や食器を変えてもストレス。

キレイ好きの猫はトイレが汚れているだけでもストレス。

 

 


大好きな飼い主さんでも、常にベタベタされるのはストレス。

基本的には自由気ままな性質で自由に行動したいのが猫なんです。


執拗に構うのは控えましょう!

 

 


猫は自然災害に対して危険を感じやすく、音や振動への恐怖心からストレスを感じます。

また大きな音にも敏感なので人間の大きな声もダメです。

 


猫を多頭飼いしていたり、他の動物も一緒に飼っている場合も危険です。
同居のペットと相性が悪いとストレスを感じます。


人間と一緒で猫にも相性はあるので、みんなと仲良くなれなくて当たり前です。

 

     f:id:necohappy:20221217125554j:image


生まれつきの性格や育つ環境で性格はおおきく変わるので、すべての猫ちゃんが全部ストレスになるわけではありません。

 


しかし、繊細で警戒心が強い動物です。

ストレスから病気を引き起こしてしまう可能性もあります。

 


できるだけストレスをかけないようにしてあげましょう!!

 

     f:id:necohappy:20221217125415j:image

 

□効果的なストレス解消方法□

  • キャットタワーやキャットウォークなど、高い場所を用意してあげましょう!

運動不足の解消や猫自身のプライバシーの確保にもなります。

 

  • リラックススペースを確保して、落ち着いて過ごせる場所を用意してあげるのも効果的です!

 

  • 常に清潔なトイレを用意できるように心がけましょう!

 

  • 爪とぎも思いっきりできるようにいくつか設置しましょう!

 

  • 適度に一緒に遊んで運動させてあげたり、身体を撫でてあげたり、スキンシップをとりましょう!

ただし、過剰なスキンシップはストレスなので、あくまでも猫ちゃんのペースで!

 

 

 

愛猫がいつでも快適に暮らせるように、ストレスをためない環境作りが大事です。

 

      f:id:necohappy:20221217125338j:image

 


猫ちゃんは飼い主さんにSOSを出しています!!

 

 


病気になってしまう前に愛猫のサインに気づいてあげられるようになりましょう!!