ねこと家族になるblog

ねこ5匹と過ごす飼い主です🐈

正直どっちがいいの!?優柔不断な飼い主さんのための、誘惑なんかに負けない考え方!

 

こんにちは!ニコです☺︎

 

ペットを飼うと必ずこの問題になりますよね。


ペット保険入った方がいいの?入らなくてもいいの?

 

みんなが絶対に考えるテーマだと思います。

     f:id:necohappy:20221209000137p:image

猫には健康保険がありません。
医療費は100%自己負担になります。

正直、高いな、、、

ペット保険に入っても、
毎月の保険料×12ヶ月×猫の一生涯
払い続けないといけません。

これも高い、、、

 

でも、病気にかかるとはかぎらない、、、

でも、猫も家族の一員だし、、、

でも、ここにお金かけたくないし、、、

でも、急な出費になったらどうしよう、、、


【でも】から抜け出したい!
もう迷わない!

 

後悔しないために
メリット・デメリットを考えましょう!

    f:id:necohappy:20221209000218j:image

人間も医療保険がありますよね。
これも、入るか入らないかは自由です。
健康保険をもっているから、医療保険まではいらないよ。
っていう人もいると思います。
いやいや、万が一のために少しでも補償したいから保険に入る。
っていう人もいると思います。

 

人間も猫も同じように考えればいいと思います。

      f:id:necohappy:20221209000306j:image

メリット

  • 気兼ねなく病院に通える!

ちょっとした変化でも心配してしまう飼い主さんは多いと思います。

ペットファーストな生活をする飼い主さんは必須です。

  • 高額になりがちな入院・手術に備えたい!

何があるか分からないのが病気や思いがけない怪我。
急な出費に対応できない、高額な支払いはちょっとキツいと感じる飼い主さんは入っているだけで安心です。

  • 治療の選択肢も増える!

ペットの医療も日々進化しています。
高度な医療を選択できたり、受けたい治療を諦めなくてもよくなります。

  • 猫の種類にかかわらず保険料が一律の商品が多い!

珍しい猫種やサイズが大きい猫種でも保険料がほとんど変わりません。

 

デメリット

  • 年齢とともに保険料が高くなる

一般的に猫の保険料は1年更新です。
年齢があがるにつれて保険料も高くなります。
今は健康に気をつかったペットフードや医療の充実によって、平均寿命が延びています。

保険の内容で保険金が支払われない場合もあります。

  • 病院の診察代がすべて保険適用になるわけではありません。

去勢・避妊手術やワクチン接種、定期健康診断といった予防にかかわる医療費は保険金の対象にならない場合が多いです。

  • 利用回数の制限がある。

保険の内容によっては、入院・通院・手術それぞれに対して、1日1回あたりの利用限度額、年間の利用回数が設定されている場合もあります。
この場合、病院に行ったけど制限があって保険が使えなかったということもあります。
限度額は余裕があるのに、利用回数を超えているせいで保険が使えなかった、、、なんてことも!!

  • 加入前の病気は対象外になる

これは保険に入る前に必ず確認しましょう。


万が一のためのペット保険です。
正しく理解をしてから判断しましょう!

    f:id:necohappy:20221209000347j:image

ちょっと余談ですが、、、
我が家は入っていません。
多頭飼いで5匹分入ると、毎月でもなかなかの金額になるからです。
補償を限定にすると使い道がないような気がするし、フル補償にすると金額が一気に高くなる。
病院にお世話になる時はある程度、高齢になってから。
じゃあ、毎月の保険料分を貯めるようにしようってことになりました。

なので、毎日の健康チェックは欠かさずしています。
猫マスターじゃないかと自分でも思うぐらい変化に気づくようになりました♪


愛猫ためにできること、、、

みんなが同じじゃなくていいんです!

ご家庭ごとで予算に合わせて入っていいんです!

保険をオススメされたけど、少しでも必要ないと思うんであれば、NO!と言う勇気をもってください!

 

ご家庭にあった選択をぜひしてください!

    f:id:necohappy:20221209000408j:image